フィールド調査の必需品
(2021年05月17日)
こんにちは。尾鍋組の大石です。
今回は私が大学時代に専攻していた地質学のフィールド調査で
使っていたアイテムをご紹介します。
まず一つ目はハンマー!
フィールド調査では岩の断面を見るために叩いて砕いたり、
先の尖っている方で掘って地層面を露出させたりするのに使っ
ていましたが、今では家具を壊して捨てる時に使われています
(/・ω・)/
つづきましてはルーペ!
先ほどのハンマーで砕いた岩の断面をよーく観るのに使ってい
ました。メガネとの相性は最悪です。和解する日は訪れるので
しょうか?
そんでもって、コンパスじゃなくてクリノメーター!
これは、地層の走向と傾斜を測るのに使います。
コンパスと同じように文字盤に方位が書いてありますが、
違和感を感じませんか?
そうなんです。
クリノメーターはコンパスと違って、”W”と”E”が逆になっているんです。
これは走向(地層断面がどっち方向に続いているかを示した値で、「N30°E」
とかで表します。)を測るときに磁針の向きをそのまま読めばいいようにして
あるために、あえて逆にしてあります。
また、鏡がついたクリノメーターもあったり、巻き尺と一緒に使えば、等高線
を描けたりもします。
最後に、野帳!
これは今の仕事でもたまに使ってます。
懐かしいですね~、ではまた!
スタッフブログ
←知財功労賞!
営業研修を開催しました!→