ももいろインフラーZで学ぶ!液状化対策のヒント
(2024年11月11日)
こんにちは。尾鍋組の大石です。
最近、YouTubeで楽しみにしている番組があります。
それはTOKYO MXで放送されている「ももいろインフラーZ」というインフラをテーマにしたバラエティ番組です。
https://s.mxtv.jp/variety/momoiro_infra_z/
この番組は、ももいろクローバーZのメンバーが、インフラ界の権威・藤井聡教官による指導のもと、
様々なインフラについて学んでいく内容で、なんと「土木広報大賞2023」で最優秀賞を受賞しています!!
毎回異なるテーマが取り上げられますが、最近のテーマで特に印象的だったのが、液状化対策を取り上げた回です。
この回では、液状化のメカニズムや、最新の対策技術などが紹介されていました。
その中で私が驚いたのは、元旦に起きた能登半島地震で、液状化地域にありながら被害をゼロにできた街があったということです。
これまで、液状化は一度起きれば、再液状化はしないという考え方が一般的でしたが、今では液状化は繰り返し起こることが分かっています。
そのため、液状化が発生した地域では何らかの対策を講じて家を建てる必要があります。
しかし、個人レベルでの対策は費用の面からかなり限定的となってしまいます。
紹介された街では、2007年の中越沖地震で液状化被害を経験した住民の方々が一致団結し、
行政を巻き込んで地域全体で液状化対策を進めていました。
その結果、今回の能登半島地震では液状化被害を最小限に抑えることができたそうです。
本当にすごいことだと思います。
その対策方法は、ぜひ番組を見て確認してみてください。
ではまた!!
スタッフブログ
←三島市へ行ってきました